塩分の少ない食べ物をコンビニで見つける方法!健康は最大の資産

塩分の少ない食べ物 コンビニでの選び方

コンビニ食は日々の忙しさの中でとっても便利ですが、塩分を気にしている人にはちょっとした選択の難しさがありますよね。

この記事では、「塩分の少ない 食べ物 コンビニ」というテーマで、塩分控えめの食品を探してみたいと思います。

ご存じでしたか?コンビニのおにぎり2個で1食の塩分量の目安を超えてしまうかも?しれない事実を。

僕自身も調べた時には、びっくりでしたね。

だからできるだけ、塩分を取り過ぎないように、セブンイレブンやファミリーマートで見つかる「塩分控えめ弁当」を塩分ランキングでご紹介します。

外食時に選んだほうがいい「塩分の少ない外食メニュー」についても話していくので、毎日の塩分管理に役立つ情報が満載なので、ぜひ最後まで読んでみてください!

この記事でわかること
  • セブンイレブンとファミリーマートの塩分控えめの弁当ランキング
  • 各コンビニの塩分控えめな健康的な食品
  • 塩分の少ない外食メニューの選び方
  • 塩分控えめ商品の具体的な例とその特徴

※コンビニの商品は今後変わる可能性があるので、ご容赦くださいませ。

目次

塩分の少ない食べ物 コンビニでの選び方

  • おにぎり1個あたりの食塩相当量は?
  • コンビニで塩分控えめなのは? ファミマのおすすめ商品3選
  • コンビニで塩分控えめなのは?セブンイレブンの減塩商品3選
  • 減塩のおすすめは?塩分ランキング【セブンイレブンの弁当編】
  • 減塩のおすすめは?塩分ランキング【ファミマの弁当編】
  • 塩分の少ない食品の一覧【その他】
  • 減塩するための惣菜の選び方は?

おにぎり1個あたりの食塩相当量は?

おにぎりはコンビニで手軽に買えるから超便利。

だからこそ、塩分がどれくらいかもチェックするといいですね。以下にセブンイレブンとファミリーマートのおにぎりの塩分相当量を参考に載せてます。

セブンイレブンのおにぎり

セブンイレブンのおにぎり
セブンイレブン公式サイト
  • 味付のり熟成旨味仕立て辛子明太子: 1.2g
  • 味付海苔 海老マヨネーズ: 1.1g
  • 大きなおむすび 和風ツナマヨネーズ: 1.5g
  • 大きなおむすび野沢菜飯&明太子マヨネーズ: 3.3g

なんと、大きなおむすび野沢菜飯&明太子マヨネーズは3.3g!!

ファミリーマートのおにぎり

ファミリーマートのおにぎり
ファミリーマート公式サイト
  • 天然紅しゃけ(三角型): 1.1g
  • 和風ツナマヨネーズ: 1.4g
  • とり五目: 1.6g

実は意外に塩分が高かったコンビニのおにぎり

控え目に言っても、おにぎり1個につき塩分相当量は約1.0~1.5gはあるでしょう。

おにぎり選びで塩分少ないものを選ぶと、毎日の塩分摂取をうまくコントロールできるはず。

特に塩分を控えたい人は、少ないものを意識して選んでみてくださいね!

コンビニで塩分控えめなのは? ファミマのおすすめ商品3選

チーズがとろけだすチーズインハンバーグ(税込178円)

チーズがとろけだすチーズインハンバーグ
ファミリーマート公式サイト
  • 塩分相当量: 1.4g
  • エネルギー: 175kcal
  • たんぱく質: 7.6g
  • 脂質: 11.4g
  • 炭水化物: 11.3g(糖質9.7g/食物繊維1.6g)

じっくり煮込んだ牛すじ煮込み(税込348円)

じっくり煮込んだ牛すじ煮込み
ファミリーマート公式サイト
  • 塩分相当量: 1.7g
  • エネルギー: 236kcal
  • たんぱく質: 9.4g
  • 脂質: 19.4g
  • 炭水化物: 6.4g(糖質5.7g/食物繊維0.7g)

炭火焼てりやきチキン(税込288円)

炭火焼てりやきチキン
ファミリーマート公式サイト
  • 塩分相当量: 1.8g
  • エネルギー: 179kcal
  • たんぱく質: 14.9g
  • 脂質: 10.5g
  • 炭水化物: 6.7g(糖質5.7g/食物繊維1.0g)

コンビニで塩分控えめなのは?セブンイレブンの減塩商品3選


セブン-イレブンでは、いろいろな減塩商品が揃っています。塩分を少なくしたい方には、これらの商品が日々の食事選びに便利です。ここで、特に塩分が少ないお勧めの商品をご紹介します。

4種類の減塩みそ汁 12食入(税込213円

4種類の減塩みそ汁 12食入
4種類の減塩みそ汁12食入 セブンイレブン公式サイト
  • 塩分量: 市販の同様の商品と比較して25%カット
  • 特徴: 複数の具材が楽しめ、毎日の食卓にバリエーションを加えることができます。

減塩鮭ほぐし 2個入(税込516円

減塩鮭ほぐし 2個入
減塩鮭ほぐし2個入 セブンイレブン公式サイト
  • 塩分量: 通常の焼さけ製品と比較して25%低減
  • 特徴: 高品質な北海道産秋鮭を使用し、減塩でも味わい深く仕上げられています。

減塩ミックスチーズ 110g(税込354円

減塩ミックスチーズ 110g
減塩ミックスチーズ110g セブンイレブン公式サイト
  • 塩分量: 通常のミックスチーズと比較して塩分25%以上カット
  • 特徴: グラスフェッドチーズを使用し、自然な味わいが楽しめます。

コンビニで減塩のおすすめは?塩分ランキング【セブンイレブンの弁当編】


セブンイレブンで、特に塩分が低いお弁当を選ぶのは、塩分を控えたい方にとって大切なことです。ここでは、塩分が比較的少ないお弁当のランキングを紹介します。

【第1位】あじほぐし御飯(税込356円

あじほぐし御飯
セブンイレブン公式サイト
  • 塩分量: 1.5g
  • カロリー: 385kcal
  • 価格: 税込356円
  • 特徴: 高血圧予防や治療を考慮している方に適した塩分量です。

【第2位】肉の旨み味わう牛めし(税込540円)

  • 塩分量: 1.6g
  • カロリー: 645kcal
  • 特徴: 牛肉の旨みを感じることができ、塩分も適度に抑えられています。

【第3位】鶏そぼろ御飯(税込367円

鶏そぼろごはん
セブンイレブン公式サイト
  • 塩分量: 1.8g
  • カロリー: 467kcal
  • 特徴: 塩分が控えめでありながら、満足感を得られる一品です。

これらのお弁当は、一日の塩分摂取量を抑えながらも、美味しい食事を楽しむことができるので、健康を意識している方にピッタリです!

減塩のおすすめは?塩分ランキング【ファミマの弁当編】


ファミリーマートでも、塩分控えめのお弁当を選ぶことができます。ここでは、特に塩分が低いお弁当をランキング形式で紹介します。

【第1位】鶏のうまみ!鶏そぼろ弁当(税込298円)

鶏のうまみ!鶏そぼろ弁当
ファミリーマート公式サイト
  • 塩分量: 1.5g
  • カロリー: 383kcal
  • 特徴: 鶏そぼろをメインにしたバランスの良い弁当で、塩分控えめながらも満足感あり。

【第2位】幕の内弁当(税込498円)

幕の内弁当
ファミリーマート公式サイト
  • 塩分量: 1.9g
  • カロリー: 531kcal
  • 特徴: 様々なおかずが楽しめる伝統的な幕の内スタイルで、塩分も控えめに調整されています。

【第3位】特製ダレの炙り焼牛カルビ重(税込638円)

特製ダレの炙り焼牛カルビ重
ファミリーマート公式サイト
  • 塩分量: 2.4g
  • カロリー: 790kcal
  • 特徴: 牛カルビの豊かな味わいを楽しむことができ、塩分は2.4gと比較的低め。

これらのお弁当を選ぶと、ファミリーマートで健康的に食事を楽しむことができます。各お弁当は、塩分量を抑えつつも栄養バランスと味の良さを損なわないように工夫されています。

塩分の少ない食品の一覧【その他】

ここでは、日々の塩分摂取を控えたい方におすすめの食品一覧をご紹介します。健康に配慮した食生活を送りたい方にピッタリです。

減塩牛カルビ野菜炒め

  • 場所: ファミリーマート
  • 特徴: 肉と野菜がバランスよく配合されており、食べ応えもあります。

そば

  • 場所: どのコンビニでも取り扱いあり
  • 特徴: 自然に塩分が控えめで、高血圧の方にも安心して食べられます。

健康志向のあらびきウインナー

  • 場所: セブンイレブン
  • 特徴: 通常のウインナーよりも塩分が少なく、味わい深いです。

素焼きミックスナッツ

特徴: 味付けされていないものを選ぶことで、塩分を気にせず楽しめます。

これらを選ぶことで、普段の食事で塩分の摂取を抑えることが可能です。外出先や急な食事の際にも、健康的な食生活ができそうですね!

減塩するための惣菜の選び方は?

減塩の惣菜の選び方


減塩惣菜を選ぶときは、ちょっとしたコツがありますよ。塩分を控えたい方に役立つ、減塩惣菜の選び方をサクッとご紹介します。これを意識するだけで、毎日の食事で塩分を減らすことができますよ。

天ぷらやフライの選び方

下味がついていないため塩分が少なめ。ただし、練り物や付け合わせの調味料に注意。

刺身

自然に塩分が少ないため適切。醤油の使用を控えめにし、わさびや生姜で風味を加える。

サラダ

ドレッシングがかかっていないものを選び、自分で量を調整。マヨネーズ系よりも醤油系の方が塩分が少ない傾向にあり。


これらの選び方を心がければ、外食やコンビニ食でも健康を守りやすくなります。外出先でも、これらのポイントを意識して減塩惣菜を選ぶようにしてください。

塩分の少ない食べ物 コンビニ以外では?

  • 塩分の少ない食べ物で外食するなら?塩分の少ない外食メニュー
  • 塩分少ない外食チェーンは?おすすめのメニューは?
  • 塩分を排出する食べ物は?カリウムが豊富な食べ物
  • 1日の塩分量の目安ってどれくらい?
  • 塩ぬき屋の食塩不使用の中華ドレッシングって?

塩分の少ない食べ物で外食するなら?塩分の少ない外食メニュー

塩分の少ない食べ物で外食メニュー

外食で塩分を控えたいなら、選ぶメニューやスタイルがとても大事です。ここでは、外食でも塩分を抑えつつ楽しむためのちょっとしたコツを紹介します。

定食スタイルを選ぶ

定食を選べば、調味料を自分で加えることが多いため、塩分を自分で調節しやすくなります。つけ合わせの漬物や佃煮は避けると、さらに塩分をカットできます。

ステーキを選ぶ

ステーキは基本的にシンプルに味付けされているため、塩分は控えめです。ただし、ソースが多いと塩分が増えるので、ソースは少なめにして、肉の自然な味を楽しむことが大事です。

野菜中心のメニューを選ぶ

野菜たっぷりのメニューを選べば、自然と塩分を減らすことができます。特にカリウムが豊富な野菜は、体内の塩分を排出するのを助けてくれます。

米飯を主食にする

外食時は白米や玄米を主食にすることで、塩分が含まれる可能性のある麺類やパンを避けることができます。

中華料理の選び方【※特に注意!】

中華料理は特に注意

中華料理は特に塩分が多くなりがちです。外食で中華を選ぶときは、塩分が少ない料理を選び、ソースや調味料は控えめにすることが重要です。

中華料理の塩分量は料理によって異なりますが、以下はいくつかの代表的な中華料理とその塩分量です。

  • 醤油ラーメン:5.3g
  • 味噌ラーメン:6.3g
  • 塩ラーメン:5.6g
  • チャーシュー麺:7.1g
  • タンメン:8.9g
  • 皿うどん:4.6g
  • レバニラ炒め定食:7.0g
  • 肉野菜炒め定食:6.6g
  • 餃子定食:4.3g
  • 回鍋肉定食:6.4g
  • 海老チリ定食:7.4g


特にタンメンやチャーシュー麺のようなメニューは塩分が高めですので、塩分を控えたいときはこれらの料理を避けるか、少なめにするのが良いでしょう。

このように意識することで、外食でも塩分の摂取量をしっかり管理し、健康を支えることができます。

塩分少ない外食チェーンは?おすすめのメニューは?

マクドナルドの低塩分メニュー

マクドナルドの低塩分メニュー

マクドナルドは全国どこでも見かけるほど人気ですが、食事が高カロリーで塩分も多いと思われがちです。

ただ、意外と塩分を抑えたメニューが以下の3つ。

  • ハンバーガー:1.5g
  • チーズバーガー:1.5g
  • サイドサラダ:0.5g

店頭で「塩抜きで」とお願いすると、フライドポテトの塩分をさらに減らすことができます。

これは調理前にポテトに付いている余計な塩を丁寧に取り除く方法で、より健康に良い選択をすることができますよ。

ケンタッキー・フライド・チキンの塩分控えめオプション


ケンタッキーでも、塩分を抑えたメニューがいくつか提供されていますよ。

特に塩分が低い商品は以下の2つ。

  • 香るゆず辛チキン:0.9g
  • 骨無しケンタッキー甘塩:0.9g

これらの商品は、他のチキン商品に比べて塩分がぐっと少ないので、塩分を気にしている方にもおすすめです。

ミスタードーナツの低塩分ドーナツ


ミスタードーナツは意外と塩分が低いですよ。特に以下3つはおすすめ。

  • フレンチクルーラー:0.2g
  • エンゼルクリーム:0.4g
  • ポン・デ・リング:0.6g

これらは特に塩分を控えたい方にピッタリです。

外食時にも塩分を控えるためには、どのチェーンを選ぶか、どのメニューを選ぶかがかなり大事になってきますね!

塩分を排出する食べ物は?カリウムが豊富な食べ物

塩分を排出する食べ物


塩分を取りすぎると健康に良くないですが、カリウムを豊富に含む食べ物を食べることで、体内の余計な塩分を排出する手助けになります。

カリウムは体の中で電解質のバランスを整えたり、血圧を正常に保つ大切な役割があります。

今回はカリウムがたっぷり含まれている食材をいくつか紹介し、毎日のごはんに簡単に取り入れる方法をご紹介します。

ほうれん草

  • 80gあたりカリウム552mg
  • 蒸したり、おひたしとして食べることで、その栄養を最大限に活用できます。

じゃがいも

  • 50gあたりカリウム205mg
  • マッシュポテトやベイクドポテトとして食べると、食物繊維と共にカリウムも摂取できます。

大豆

  • 200gあたりカリウム380mg
  • 湯豆腐やお味噌汁の具として加えると良いでしょう。

わかめ

  • 3gあたりカリウム156mg
  • サラダやスープに加えることで簡単に日常の食事に取り入れることができます。

納豆

  • 1パック(50g)あたりカリウム330mg
  • 納豆はそのまま食べるか、ご飯のトッピングとしても最適です。

アボカド

  • 一個(170g)あたりカリウム720mg
  • スムージーやサラダに加えることで美味しく健康的な食事を楽しむことができます。

りんご

  • 一個(300g)あたりカリウム330mg
  • 生で食べるのはもちろん、焼きリンゴやジュースとしてもお楽しみいただけます。


これらの食材を毎日の食事に取り入れることで、体内のカリウムの量を適切に保ち、余計な塩分を自然と体外へと出す手助けができます。

1日の塩分量の目安ってどれくらい?

健康を守るためには、毎日の塩分の量に注意することが大切ですね。

でも、どのくらいの塩分をとればいいのでしょうか?

厚生労働省のすすめる1日の塩分量は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満です。高血圧の予防や治療をしている人は、さらに少ない6g未満が望ましいです。

ここでいう「1食当たりの目安」も大事です。

  • 男性:1食で2.5g未満
  • 女性:1食で2.2g未満
  • 高血圧予防や治療中の人:1食で2g未満

WHOは、大人は1日に5g未満の塩分をとることをすすめています。

日本の基準よりも少し厳しい目安ですね。

塩分を控えることは、健康のためにとても重要です。塩っぽい味に慣れてしまうと、少し物足りなく感じるかもしれませんが、徐々に減らしていくことで健康に役立つはずです。毎日の食事を少しずつ見直して、健康的な生活を目指したいですね!

塩ぬき屋の食塩不使用の中華ドレッシングって?


塩ぬき屋の食塩不使用中華ドレッシングは、高血圧の方に特におすすめの商品です。このドレッシングは、GABA(ギャバ)を配合しており、血圧を下げる効果が期待できます。GABAは血圧を下げる作用があるとされている成分で、健康を気にされる方にとって良い選択です。

このドレッシングの味は、旨味たっぷりのホタテと香ばしいゴマ油を使っています。食塩を使っていないにもかかわらず、しっかりとしたおいしさが楽しめます。さらに、体内で作ることができない必要なアミノ酸を含む黒酢も使われており、その健康効果も期待できるので、日常的に健康に気をつけている方にもおすすめです。

塩分の少ない食べ物をコンビニで見つける方法!健康は最大の資産

  • セブンイレブンの赤飯おこわは塩分量が最も低く0.73g
  • ファミリーマートでは紅しゃけおにぎり(三角型)が塩分0.8gで低め
  • ファミリーマートの焼しゃけおにぎり(丸型)も塩分1.0g
  • セブンイレブンの塩分控えめみそ汁は市販の同様の商品と比較して25%カット
  • セブンイレブンの減塩鮭ほぐしは塩分を通常の焼さけ製品と比べ25%低減
  • セブンイレブンの減塩ミックスチーズは塩分25%以上カット
  • ファミリーマートのとろーりチーズのチーズインハンバーグは塩分1.5g
  • ファミリーマートの炒め!煮含め!筑前煮は塩分1.3g
  • ファミリーマートのごはんにちょいかけ!ガパオは塩分1.7g
  • ファミリーマートのごはんにちょいかけ!台湾ルーロー飯は塩分1.8g
  • セブンイレブンのあじほぐし御飯は塩分1.5g
  • ファミリーマートの特製ダレの炙り焼牛カルビ重は塩分2.4g
  • 厚生労働省のすすめる一日の塩分量は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満
  • 塩ぬき屋の食塩不使用中華ドレッシングは血圧が高めの方に適している
  • ファミリーマートの鶏のうまみ!鶏そぼろ弁当は塩分1.5g
  • 減塩惣菜の選び方では天ぷらやフライを下味がついていないものを選ぶ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次